人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 小型魚中心で飼育してます。    
by Swamp(873m)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
                
外部リンク
最新の記事
引っ越しといいますか・・・
at 2019-08-09 18:56
60cm水槽の近況
at 2018-06-01 22:10
"ラスボラ"ソムフォングシ..
at 2018-02-19 18:23
カテゴリ
AQUA
自然
稚魚 育成
その他
ラスボラ、ダニオ等
テトラ・小型カラシン
コリドラス、オトシン等
オリジアス・熱帯メダカ
卵胎生魚
レインボー&グラミー
日淡 ハゼ等 
メダカ
エビ
魚以外のペット
ビオトープ
花・ガーデニング
タグ
(10)
(9)
(7)
(3)
(3)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
以前の記事
2019年 08月
2018年 06月
2018年 02月
more...
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
                   

9月の定期撮影_e0059398_20582814.jpg
 60cm水槽

 完全なボララス水槽に近づけようと、オトシンネグロ、ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビを全て75cmLow水槽に移したところ、茶ゴケが大発生。急遽ミナミヌマエビ1匹戻し、石巻貝一匹増員。ブセファランドラが元気ないようなので、液肥をカリウム系に変更。他の水槽にあったナヤスがこのままいくと全滅しそうなので、無造作に投入。クリプト地味に復活中。


9月の定期撮影_e0059398_21090268.jpg

 75cmLow水槽

 バックをボルビティスに変更。ちびパンダ6匹を90cm水槽のコリドラス成魚に合流。



# by 873m | 2017-09-01 21:14 | AQUA
定期撮影とトリートメント水槽_e0059398_13361011.jpg
 60cm水槽。現在こんな感じです。クリプトの林、復活はいつ?

定期撮影とトリートメント水槽_e0059398_13530802.jpg
 75cmLow水槽。ボララス以外の小型コイ科の賑わい


定期撮影とトリートメント水槽_e0059398_13474325.jpg
45cm水槽。現在はトリートメント用。流木を適当に放り込んだら、そこそこ絵になっていたりして

定期撮影とトリートメント水槽_e0059398_13483445.jpg
ただ今絶賛トリートメント中なのはコリドラス・デルファックス。
結構お安い種類ですが、背びれが伸びてたりして将来有望です。


# by 873m | 2017-08-01 15:10 | AQUA
水槽/水景の現状_e0059398_14151067.jpg
 60cm水槽

 右側のクリプトコリネ・モエルマニィの”溶け”は止まったようです。やや小ぶりですが、新しい葉も少しづつ展開しています。原因はどうやら水温ではなく、90cm水槽のLED照明故障の際、照明のローテーションによって60cm水槽の光源を一時的に弱くした影響かと思われます。ボララスがメイン

水槽/水景の現状_e0059398_14363697.jpg
春先に繁殖したボララス・ナエヴス(ミクロス・レッド)



水槽/水景の現状_e0059398_14231547.jpg
90cm水槽

 小型コイ科の魚たちを全て75cmLow水槽に移動したため、中層がやけに寂しくなったように見えます。
いっそのこと魚たちを90cm水槽→75cmLow水槽 75cmLow水槽→60cm水槽 60cm水槽→45cmH水槽
というように移動させて全体のダウンサイジングを図ろうかとも思いましたが、
キャパ的なリスクもあるので、これは思い留まりました。コリドラスがメイン

水槽/水景の現状_e0059398_14372563.jpg
コリドラス・デヴィッドサンズィ



水槽/水景の現状_e0059398_14311549.jpg

75cmLow水槽

 元祖背面緑化水槽。寝転んで眺められる高さが実に快適。ボララス以外の小型コイ科がメイン。
この水槽の内部フィルターと60cm水槽のエーハイム2003とをコンバートしたほうが良いかどうか思案中。

水槽/水景の現状_e0059398_14382107.jpg
”プンティウス・ペンタゾナ・ジョホレンシス”


水槽/水景の現状_e0059398_14391259.jpg
45cmH水槽

 この水槽には現在魚は入っておりません。この水槽も背面緑化型ですが、75cmLow水槽がミクロソルム・ナローが主体なのに対し、こちらはボルビティスがメインとなっております。



              
水槽/水景の現状_e0059398_14425747.jpg

その他 小型水槽群

 現在 魚がいるのが中断左の30cmスリムのみ。詳細についてはまた改めて。
やや見辛いのですが、最上段の36cm水槽には各水槽で過剰になったミナミヌマエビとウィローモス等。
そしてアク抜き中の枝流木。



# by 873m | 2017-07-23 15:00
7月の定期撮影、そして・・・_e0059398_21083945.jpg
 7月1日の60cm水槽。写真だとよくわかりませんが、右側のクリプトコリネの多くが溶け出しています。
毎年夏になると溶ける傾向にありますが、秋、水温が落ち着く頃にはまた回復します。
 さほど水温が上昇していないのに溶けるのは少し不安はありますが・・・・


7月の定期撮影、そして・・・_e0059398_21152289.jpg
 本日P.ゲリウスのこどもを親魚たちのいる75cmLow水槽に合流させました。
一見親魚と変わりないようですが・・・・



7月の定期撮影、そして・・・_e0059398_21212949.jpg
  写真手前(下)の親魚に比べるとまだまだ子どもです。

# by 873m | 2017-07-01 21:29 | AQUA
ボララス3種の近況_e0059398_17303525.jpg
ウロフタルモイデスBoraras urophthalmoidesのオスには以前もっと赤味の強いコがいたんですが、最近は見られなくなりました。



ボララス3種の近況_e0059398_17325437.jpg
春先に水槽内で生まれた”ミクロス・レッド”Boraras naevusは10匹前後生長しました。まだ若いせいかも知れませんが、発色がイマイチ。ヒレと尾柄に朱色がのる程度です。


ボララス3種の近況_e0059398_17392798.jpg
 繁殖を狙っていたブリジッタエBoraras brigittaeも数を減らしたため、今年は断念。




ボララス3種の近況_e0059398_17434140.jpg


# by 873m | 2017-06-23 17:56 | ラスボラ、ダニオ等